美和図書館・あま市
あま市美和文化会館はこちら

Events

イベント


2023.12.3 午後2時~午後3時30分
押し花のフォトフレームを作ってみよう

                         ・定員13名
・お申込み 満員御礼申し上げます

詳細はこちら


2023.11.19 午後2時~午後3時30分
歴史講演会「どうする家康 関ケ原合戦編」

・講師 飯沼暢康氏
・入場料 無料
・お申込み 満員御礼申し上げます

詳細はこちら


2023.11.01(水)~2023.12.28(木)
福島正則没後400年 スタンプラリー

・開催期間
 2023.11.01(水)~2023.12.28(木)

詳細はこちら




2023.11.07(火)~ 
カラフルサンタ

・図書館カウンター
・先着200名
・展示予定期間:12/1~12/25

詳細はこちら


Information

お知らせ


あま市美和図書館の貸し出し冊数について
・令和5(2023)年11月より貸出冊数が10冊になりました。


2023.04.01【ごあいさつ】
指定管理者となりました ホーメックス株式会社 です。
これからよろしくお願い致します。





- twitter -


- facebook -

instagram


Activity

活動紹介

●もこもこのおはなし会
内容
 絵本を読んだり、わらべうたなどを親子で楽しみます
日程
 毎月第2・第4火曜日(祝日はお休み)
時間
 10:30~11:00
対象
 乳幼児をもつ親子
時期
 年間通じて
●グー・チョキ・パーのおはなし会
内容
 絵本の読み聞かせ、手遊び、手作り工作などを行います。
日程
 毎月第2土曜日
時間
 10:30~11:00
対象
 乳幼児をもつ親子
時期
 年間通じて
●グー・チョキ・パー キッズのおはなし会
内容
 子どもが聞き手と読み手に分かれ、読み聞かせを行います。(読み手は希望者のみ)
日程
 夏休みと春休みに各1回
時間
 14:00~
対象
 乳幼児をもつ親子
時期
 幼児・児童
●お楽しみおはなし会
内容
 絵本、絵芝居、手あそびなどをやっています。
日程
 毎月第3土曜日
時間
 14:00~14:30
対象
 幼児・児童
●語りの会おはなしペロリのおはなしをきく会
内容
 大人が昔話などのおはなしを覚えて子どもたちに語ります。
日程
 年間2回
時間
 14:00~14:30
対象
 年長児以上

Club

サークル活動

●美和おはなしグループグー・チョキ・パー

■メンバー募集中!見学も歓迎します。

・平成2年、美和町中央公民館図書室の「親子読書教室」への参加者で発足
・ボランティアグループとして表彰を受けています。
・現在、図書館で毎月第2土曜日におはなし会をしています。

●もこもこの会

■メンバー募集中!見学も歓迎します。

・平成8年、図書館利用者から乳幼児をもつ親子へのおはなし会の希望があり、職員とともに活動をはじめる
・ボランティアグループとして表彰を受けています。
・現在、図書館で毎月第2・第2火曜日におはなし会をしています。
・祝日と重なる日はお休みです。小道具の制作をすることもあります。

●図書修理ボランティアラ・ブック

■メンバー募集中!見学も歓迎します。

・平成23年、あま市美和図書館の「図書修理ボランティア養成講座」の参加者で発足
・現在、図書館で毎週水曜日14時~16時に図書館の傷んだ本の修理をしています

●子どもの本の会

■メンバー募集中!見学も歓迎します。

・平成14年、「子どもの本を楽しむ会 おはなしボランティア養成講座」への参加者で発足
・現在、図書館で毎月第2木曜日に課題本をテーマに話し合っています

●美和読書会

■メンバー募集中!見学も歓迎します。

・昭和62年、美和町中央公民館図書室において発足
・現在、図書館で毎月第1木曜日に課題本をテーマに話し合っています。
・不定期で文集「銀の匙」を作成しています。

●語りの会おはなしペロリ

■メンバー募集中!見学も歓迎します。

・平成18年、「子どもの本を楽しむ会」への講座参加者で発足
・現在、図書館で毎月第3金曜日に子ども達におはなしを語るために、
 昔話などのおはなしを覚えて語りの練習をしています。

●音訳あま

■メンバー募集中!見学も歓迎します。

・平成27年から活動
・広報あま・社協だより・議会だよりの音訳、FM77.3へ音訳データの提供、
 利用者向けに録音物の提供、利用者からの依頼による音訳をしています。